三日坊主の意味

三日坊主という言葉がありますね。諺というより慣用句に近いのかな。いずれにせよ長続きせず、すぐに諦めてしまう人または状況を指します。この三日坊主に関して、ランニングしながらまとめた自分なりの見解は次の通りです。 「四日目の...

魔が差すというけれど

たまに電車に乗ると、イヤフォンをしている人の多さに「おや」となります。しかもワイヤレスばかりなのね。みんな何を聴いているんだろうと、ちょっと気になります。 僕は、外ではあまり音楽を聴きません。いまだにワイヤーありのイヤフ...

いずれにしても病院は

母親の診察に付き添う日でした。病院までの道順はもちろん、受け付けから会計、処方箋をいただく段取りもすっかり覚えましたが、診察を待つ時間は慣れません。当然のことながら、そこに来る人は何かしら健康を害しているわけですから、比...

そのひとつ上へ

仕事に向けた心掛けというものがあるとしたら、「そのひとつ上へ」になると思います。いいこと言い始めそうな雰囲気がありますが、僕の心掛けは健全な精神から生まれるわけではなく、不健全をはるかに超えた憤りの感情に蓋をしたところで...

風呂の思い出

今日11月26日は「いい風呂の日」。いやもう11月は「いい」の連発だな。毎日が記念日すぎる月かもしれない。 で、風呂に関して何か書こうと思ったのですが、自宅ではもう何年もシャワーのみだし、温泉に行きたい気分を抱かないタイ...

しつこい中毒

僕が何かの中毒になるとしたら、それ自体の成分ではなく、僕の性格のしつこさが原因になる気がします。 井村屋の『北海道あずきバー』ご存知? コンビニとかで扱っている、たぶんマイナーじゃない棒のアイス。この類、僕はあまり食べま...

フレディ

今日はフレディ・マーキュリーの命日。彼の地に旅立ったのは1991年11月24日。30年前なので、昨日のことのようにとは言い難いけれど、大きな話題になったのはよく覚えています。死因というか病名が衝撃的でした。HIV感染によ...

感謝感謝

そんなわけで、勤労感謝の日です。元々は旧暦のこのあたりで、天皇が今年の収穫物を神々に供えて感謝を伝える新嘗祭が行われたことが起源らしいです。戦後になり、新たに国民の祝祭日を決めるとき、新嘗祭の主旨を尊重しつつ、収穫に対す...

進化の謎を解きたいという人間の欲求は

数日前の昼間にたまたま見た『東京ロストワールド 秘島探検の全記録』。あとで調べたらBSのそれは、2018年あたりにNHKスペシャルとして放送された番組の総集編みたいでした。DVDも発売されているらしい。 さておき僕がつい...

家に持ち込んじゃいけないもの

家に持ち込んじゃいけないもの。その筆頭は、まだいまのところウィルスの類になるのでしょう。その厄介者を引き入れないために、仕事を自宅に招いた。けれどかつては仕事も家に持ち込まないようにしていた方が圧倒的に多かっただろうと思...